ワールド・ミュージック / インターナショナル〜オムニバス〜

ワールド・ミュージック
2014年02月19日 旧作
レンタル開始日:
2014年02月19日
旧作
収録時間:
 
全体の平均評価点:
累計評価件数:

イントロダクション

いつも音楽とともにあるハッピーライフを応援する「ビクター TWIN BEST」シリーズ。本作は、ワールド・ミュージックを象徴する名演を網羅した決定盤!ブルガリアン・ヴォイスを代表するフィリップ・クーテフの女声合唱団、パキスタンの奇蹟の声ヌスラット・ファテ・アリ・ハーンによる絶唱、アフリカン・ピグミーの驚異の歌などが満載の作品。 (C)RS JAN:4988002665877

詳細情報

ジャンル
ワールド > オムニバス
アーティスト
ヌスラット・ファテ・アリー・ハーンフィリップ・クーテフ・ブルガリア国立合唱団
記番
VICG41271
レンタル開始日
2014年02月19日
在庫枚数
4枚
1位登録者
0人
2位登録者
0人
曲目

1. ポレグナラ・エ・トドラ <ブルガリア/女声合唱> 【ブルガリアン・ポリフォニー】 (4分12秒)

2. 賛歌:全ての救い主であるキリストよ <イタリア/グレゴリオ聖歌> 【降誕説のグレゴリアン・チャント】 (3分4秒)

3. 草笛ホラ <ハンガリー/ロマの楽団> 【神業のジプシー・ヴァイオリン】 (2分44秒)

4. アッラー・フー(彼こそアッラー) <パキスタン/スーフィー歌謡> 【法悦のカッワーリー】 (15分46秒)

5. ラーガ・シャンカラ(ドゥルート・ティンタール) <北インド/シタール> 【シタールの神技】 (8分46秒)

6. アラファ <スーダン/ウードとうた> 【ナイルのうた】 (4分8秒)

7. カナ・クムボ <セネガル/グリオのうた> 【セネガルのグリオ(吟遊詩人)】 (5分29秒)

8. クコンガ・ポイント、昼のポリフォニー <コンゴ/ピグミーのうた> 【密林のポリフォニー〜イトゥリ森ピグミーの音楽】 (3分6秒)

9. カムランダ <コンゴ/親指ピアノ> 【ブルースの源流〜詩人歌とリケンベ】 (4分1秒)

10. シュガー・バム <トリニダード・トバゴ/スティール・ドラム> 【スティール・オーケストラ】 (6分44秒)

11. カルナバル <ベネズエラ/アルパとクアトロ> 【衝撃のストリングス・バトル】 (4分22秒)

12. コンドルは飛んで行く <ペルー/アンデスのケーナ> 【永遠なるケーナ】 (3分39秒)

13. リリー・オブ・ザ・ヴァリー〜リヴァー・オブ・ライフ <アメリカ合衆国/ブラック・ゴスペル> 【リヴァー・オブ・ライフ】 (3分8秒)

14. エ・ママ・エア <ハワイ/ウクレレ> 【ウクレレ楽園】 (3分27秒)

15. ウジャン・マス(黄金の雨) <バリ/ガムラン・ゴン・グビヤール> 【衝撃と絢爛のスーパー・ガムラン】 (5分51秒)

16. ラーマ王子とシータ姫、森へ <バリ/ケチャ> 【神々の森のケチャ〜シンガパドゥ村の呪的合唱劇】 (2分9秒)

17. ウォーミング・アップ <バリ/ジェゴグ> 【ジェゴグ!大地の響き】 (4分8秒)

18. パルデンラーモ女神への法要 <チベット/聲明> 【チベット密教 極彩の響き】 (10分3秒)

19. 四才の赤毛馬(ドルボン・ナスタイ・ハリオン、ゴージュ・ナナー) <モンゴル/ホーミー> 【モンゴルの響き〜ホーミー】 (3分27秒)

20. アサリン・ウンドゥル(類も稀に) <モンゴル/オルティンドー> 【モンゴルの歌声】 (4分12秒)

21. 秦腔牌子曲(チンチャンパイズチュー) <中国/胡弓(板胡)> 【弓弦楽の神手】 (6分30秒)

22. 末代皇帝(ラスト・エンペラー) <中国/古筝> 【淡麗なる中国古箏】 (4分29秒)

23. 寒鴉戯水(ハンヤーシーシュエイ) <中国/琵琶> 【悠久の琵琶】 (5分26秒)

24. 珍道アリラン <韓国/民謡> 【恨(ハン)〜激迫の韓国南道民謡】 (3分11秒)

25. 鳥打令(鳥のうた) <韓国/カヤグム> 【郷愁の伽□琴】 (4分50秒)

26. 門クッ四物(ムンクッサムル) <韓国/シャーマン音楽> 【豊漁の祭儀〜東海岸別神クッ】 (5分3秒)

27. 六段 <日本/箏曲> 【六段〜筝曲の神髄】 (7分4秒)

28. かいされー <日本/沖縄しまうた> 【沖縄しまうたの神髄】 (4分58秒)

関連作品