昭和ジャズ大全〜幻の名盤・秘蔵盤〜【Disc.3】 / オムニバス

昭和ジャズ大全〜幻の名盤・秘蔵盤〜【Disc.3】
2010年05月22日 旧作
レンタル開始日:
2010年05月22日
旧作
収録時間:
 
全体の平均評価点:
累計評価件数:

イントロダクション

昭和ブームだという。懐かしいレトロな感覚が受けているようだ。で、この昭和ジャズとは、当時一般的に受けていたジャズで、ジャズ・ポップス、ジャズ歌謡と言った方がいいのかもしれない。録音はほとんどが60年代、当時はハービー・ハンコック、ウェイン・ショーターを擁したマイルス・グループの全盛時代だが、昭和ジャズの主役は、主に鈴木章治、藤家紅二、北村英治らのスウィング・クラリネット奏者たちで、全国のホールでの公演が盛んだったのだ。だから曲も日本民謡などが当たり前に取り上げられ、客を楽しませた。今も残る、酒と女性と大人の音楽のジャズのイメージの源流がここにあるが、むろん、若い世代には今ではありえないファンタスティックな感覚として大いに楽しいに違いない。ジャズもうまかった天才的な美空ひばりに出会って驚嘆するかもしれないし、さらに50年代のフランキー堺の冗談音楽に昭和の笑いの天才を発見するかもしれない。まさにワンダーランドのてんこ盛り! (青木和富)
●ご注意下さい●
本作品の収録曲数は以下の通りです。
レンタル予約される際、ご注意ください。

【収録曲数】
Disc.1…20曲( 1曲目〜20曲目)
Disc.2…20曲(21曲目〜40曲目)
Disc.3…20曲(41曲目〜60曲目)

詳細情報

製作年
2010年
ジャンル
邦楽JAZZ > オムニバス
アーティスト
美空ひばり
記番
COCB53913*D
レンタル開始日
2010年05月22日
在庫枚数
5枚
1位登録者
0人
2位登録者
0人
曲目

1. 毬と殿様 (4分33秒)

2. スリー・ブラインド・マイス (3分25秒)

3. ロシアの子供の行進 (3分41秒)

4. トシコの子守歌 (3分29秒)

5. ララバイ・オブ・バードランド (2分32秒)

6. 枯葉 (1分42秒)

7. フライング・ホーム (3分28秒)

8. キャラヴァン (10分9秒)

9. 世界は日の出を待っている (2分57秒)

10. 聖者の行進 (3分55秒)

11. ハロー・ドーリー (2分19秒)

12. シカゴ (2分16秒)

13. 地下室のメロディー (2分52秒)

14. ジェームス・ボンドのテーマ (2分16秒)

15. 危険な関係 (3分13秒)

16. ムーン・リヴァー (2分57秒)

17. ペイパー・ムーン (3分34秒)

18. 恋人よ我に帰れ (2分34秒)

19. 慕情 (2分27秒)

20. A列車で行こう (3分9秒)

関連作品