ニューイヤー・コンサート2023 / ウェルザー・メスト(フランツ)

ニューイヤー・コンサート2023
2024年01月27日 旧作
レンタル開始日:
2024年01月27日
旧作
収録時間:
 
全体の平均評価点:
累計評価件数:

イントロダクション

毎年1月1日に行なわれるウィーン・フィルのニューイヤー・コンサート。クラシック音楽の中でも最も有名で、ウィーンの誇る黄金のムジークフェラインザールからTVとラジオを通じて世界90カ国以上に放送され、5千万人が視聴するというビッグ・イベント。1939年に始まる75年以上の歴史を誇るこのコンサートでは、音楽の都ウィーンを象徴するシュトラウス一家のワルツやポルカが演奏され、その高額のチケットは世界一入手困難と言われています。2023年は、生粋のオーストリア人、フランツ・ウェルザー=メストが2011年・2013年以来、10年ぶりに登場。ウェルザー=メストは今ウィーン・フィルと最も関係の深い指揮者の一人であり、曾祖父がシュトラウス一家が演奏会を催したカフェの経営者ということもあって、シュトラウスは血肉に入ったレパートリーです。 (C)RS JAN:4547366597042

詳細情報

ジャンル
クラシック > 管弦楽曲
アーティスト
ウィーン少年合唱団ウィーン少女合唱団
記番
SICC2241
レンタル開始日
2024年01月27日
在庫枚数
4枚
1位登録者
0人
2位登録者
0人
曲目

1. ポルカ・シュネル「誰が一緒に踊るの?」 作品251 (ニューイヤー・コンサート初演奏の作品) (第1部) (2分19秒)

2. ワルツ「英雄の詩」 作品87 (ニューイヤー・コンサート初演奏の作品) (第1部) (9分29秒)

3. 「ジプシー男爵」のカドリーユ 作品422 (ニューイヤー・コンサート初演奏の作品) (第1部) (5分)

4. ワルツ「心地よい夜に」 作品488 (オペレッタ「放浪者」より) (ニューイヤー・コンサート初演奏の作品) (第1部) (8分56秒)

5. ポルカ・シュネル「元気に行こう!」 作品386 (ニューイヤー・コンサート初演奏の作品) (第1部) (2分25秒)

6. 喜劇的オペレッタ「イザべッラ」序曲 (ニューイヤー・コンサート初演奏の作品) (第2部) (8分8秒)

7. 演奏会用ワルツ「愛の真珠」 作品39 (ニューイヤー・コンサート初演奏の作品) (第2部) (10分55秒)

8. ポルカ・フランセーズ「アンゲリカ・ポルカ」 作品123 (ニューイヤー・コンサート初演奏の作品) (第2部) (3分22秒)

9. ポルカ・シュネル「さあ、逃げろ!」 作品73 (ニューイヤー・コンサート初演奏の作品) (第2部) (2分10秒)

10. ポルカ・フランセーズ「上機嫌」 作品281 (ニューイヤー・コンサート初演奏の作品) (第2部) (3分48秒)

11. ポルカ・シュネル「いつまでも永遠に」 作品193 (ニューイヤー・コンサート初演奏の作品) (第2部) (2分37秒)

12. ワルツ「まひわ」 作品114 (ニューイヤー・コンサート初演奏の作品) (第2部) (8分34秒)

13. バレエ「エクセルシオール」より グロッケン・ポルカとギャロップ (ニューイヤー・コンサート初演奏の作品) (第2部) (4分6秒)

14. オーケストラ・ファンタジー「アレグロ・ファンタスティーク」 Anh.26b (ニューイヤー・コンサート初演奏の作品) (第2部) (5分8秒)

15. ワルツ「水彩画」 作品258 (第2部) (7分44秒)

16. ポルカ・シュネル「山賊のギャロップ」 作品378 (アンコール) (2分33秒)

17. 新年の挨拶 (アンコール) (0分56秒)

18. ワルツ「美しく青きドナウ」 作品314 (アンコール) (10分7秒)

19. ラデツキー行進曲 作品228 (アンコール) (3分48秒)

関連作品