グレゴリオ聖歌 教会堂開基祭のミサ/聖母被昇天の祝日ミサ / ミュンスターシュヴァルツァハ修道院聖歌隊
イントロダクション
グレゴリオ聖歌はカトリック教会のローマ典礼聖歌として中世以来継承されてきた千数百年の歴史を持つ祈りの音楽。教皇グレゴリウス1世の名にちなんで名付けられたラテン語の歌詞によるこの単旋律聖歌は、その後発展するヨーロッパの音楽の源流として位置付けられている。このアルバムには教会暦の主要な典礼のためのふたつの聖歌を、伝統豊かなミュンスターシュヴァルツァハ修道院聖歌隊が歌っている。 (C)RS JAN:4988031273166
詳細情報
- ジャンル
- クラシック > 他(音楽史)
- アーティスト
- ミュンスターシュヴァルツァハ修道院聖歌隊
- 記番
- UCCA5001
- レンタル開始日
- 2018年05月23日
- 在庫枚数
- 4枚
- 1位登録者
- 0人
- 2位登録者
- 0人
- 曲目
-
1. 教会堂開基祭のミサ イントロイトゥス「ここは、なんと畏れ多い場所だろう」 (3分47秒)
2. 教会堂開基祭のミサ キリエ 第14番「主、憐れみ給え」 (2分5秒)
3. 教会堂開基祭のミサ グローリア 第14番「天においては天主にさかえあれ」 (3分33秒)
4. 教会堂開基祭のミサ グラドゥアーレ「この所をつくりたもうたのは神である」 (3分22秒)
5. 教会堂開基祭のミサ アレルヤ「アレルヤ、アレルヤ。聖なる神殿に向かってひれ伏し」 (2分50秒)
6. 教会堂開基祭のミサ オッフェルトリウム「わたしは正しい心をもって」 (7分52秒)
7. 教会堂開基祭のミサ サンクトゥス 第14番「聖なるかな、聖なるかな」 (1分45秒)
8. 教会堂開基祭のミサ アニュス・デイ 第14番「世の罪を除き給う天主の小羊」 (1分21秒)
9. 教会堂開基祭のミサ コンムニオ「わたしの家は、祈りの家と呼ばれるべきである」 (4分23秒)
10. 聖母被昇天の祝日ミサ イントロイトゥス「民の豪族は贈り物を携え」 (4分22秒)
11. 聖母被昇天の祝日ミサ グラドゥアーレ「真実と謙虚と正義を駆って」 (4分4秒)
12. 聖母被昇天の祝日ミサ アレルヤ「アレルヤ、アレルヤ。彼女は王のもとに導かれ行く」 (3分48秒)
13. 聖母被昇天の祝日ミサ オッフェルトリウム「彼女は王のもとに導かれ行く」 (5分30秒)
14. 聖母被昇天の祝日ミサ コンムニオ「神に従うことを愛し」 (4分34秒)
関連作品
![]() |