チャイコフスキー:交響曲第1番「冬の日の幻想」 / ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ)
イントロダクション
“ザ・コンプリート”シリーズ。チャイコフスキーが20歳代半ば頃に作曲した交響曲第1番「冬の日の幻想」は、ロシアにおける交響曲の先駆けともいわれる。ムスティスラフ・ロストロポーヴィチが壮麗かつ幻想的にまとめ上げたこの演奏からはロシアの大地が香る。1976年、ロンドン録音。 (C)RS JAN:4943674230983
詳細情報
- 記番
- WPCS13423
- レンタル開始日
- 2016年07月20日
- 在庫枚数
- 4枚
- 1位登録者
- 0人
- 2位登録者
- 0人
- 曲目
-
1. 交響曲 第1番 ト短調 作品13「冬の日の幻想」 第1楽章:冬の旅の夢想(アレグロ・トランクィッロ) (12分22秒)
2. 交響曲 第1番 ト短調 作品13「冬の日の幻想」 第2楽章:憂鬱な地方、霧深き地方(アダージョ・カンタービレ・マ・ノン・タント) (12分10秒)
3. 交響曲 第1番 ト短調 作品13「冬の日の幻想」 第3楽章:スケルツォ(アレグロ・スケルツァンド・ジョコーソ) (7分10秒)
4. 交響曲 第1番 ト短調 作品13「冬の日の幻想」 第4楽章:フィナーレ(アンダンテ・ルーグブレ〜アレグロ・マエストーソ) (13分31秒)