平成18〜21年度用 中学校音楽科教科書教材集【Disc.13&Disc.14】 / 教材

- レンタル開始日:
- 2006年03月18日
- 収録時間:
- 全体の平均評価点:
- 累計評価件数:
イントロダクション
平成18年度から使用される中学校音楽科用、各社教科書に準拠した教材集。監修を担当した石澤眞紀夫(尚美学園大学教授)による曲が生まれた歴史的、社会的背景が説明された別冊解説書を封入。 (C)RS JAN:4988001941460
詳細情報
- 記番
- COCE33387*D6
- レンタル開始日
- 2006年03月18日
- 在庫枚数
- 1枚
- 1位登録者
- 0人
- 2位登録者
- 0人
- 曲目
-
1. 【日本の祭りの音楽と芸能】 ●春::三社祭 (東京都) (2分3秒)
2. 春の高山祭 (岐阜県) (1分37秒)
3. 壬生の花田植 (広島県) (モノラル) (1分51秒)
4. 【日本の祭りの音楽と芸能】 ●夏::オロチョンの火祭り (北海道) (モノラル) (1分46秒)
5. 青森ねぶた祭 (青森県) (3分23秒)
6. 花輪ばやし (秋田県) (モノラル) (1分23秒)
7. さんさ踊り (岩手県) (1分25秒)
8. 花笠踊り (山形県) (1分19秒)
9. 御諏訪太鼓 (長野県) (2分48秒)
10. 祇園祭 (京都府) (2分7秒)
11. 天神祭 (大阪府) (モノラル) (2分17秒)
12. 催太鼓 (大阪府) (1分58秒)
13. 阿波踊り (徳島県) (1分52秒)
14. ヨサコイ祭 (高知県) (1分20秒)
15. 博多祇園山笠 (福島県) (1分32秒)
16. 小倉祇園太鼓 (福島県) (2分5秒)
17. エイサー (沖縄県) (3分7秒)
18. 【日本の祭りの音楽と芸能】 ●秋::早池峰神楽 (岩手県) (2分36秒)
19. おわら風の盆 (富山県) (モノラル) (1分17秒)
20. 長崎くんち (長崎県) (2分35秒)
21. 【日本の祭りの音楽と芸能】 ●冬::秩父夜祭り (埼玉県) (2分42秒)
22. 花祭 (愛知県) (モノラル) (2分9秒)
23. 【日本の祭りの音楽と芸能】 ●参考::神田ばやし (東京都) (3分53秒)
24. 鬼太鼓 (新潟県) (1分51秒)
25. 【日本の民謡〜くらしの中の歌〜】 ●仕事の歌::ソーラン節 (北海道) (2分3秒)
26. 南部木挽き節 (岩手県) (1分50秒)
27. 南部牛追い歌 (岩手県) (1分56秒)
28. 斎太郎節 (宮城県) (2分3秒)
29. 酒づくり歌 (新潟県) 野積の酒造り唄(もとすり唄) (1分59秒)
30. 草津節 (群馬県) (2分8秒)
31. 江戸木遣り節 (東京都) (2分25秒)
32. 箱根かごかき歌 (神奈川県・静岡県) (モノラル) (1分54秒)
33. 小諸馬子歌 (長野県) (2分5秒)
34. 吉野川筏歌 (奈良県) (3分)
35. 貝がら節 (鳥取県) (モノラル) (1分54秒)
36. 音戸の船歌 (広島県) (2分26秒)
37. かりぼし切り歌 (宮城県) (2分6秒)
38. 【日本の民謡〜くらしの中の歌〜】 ●祝い歌::大漁節 (千葉県) (1分51秒)
39. 長持歌 (石川県) (3分21秒)
40. 麦や節 (富山県) (2分8秒)
41. おばば (岐阜県) (モノラル) (1分57秒)
42. 朝花節 (鹿児島県) (モノラル) (2分35秒)
43. 【日本の民謡〜くらしの中の歌〜】 ●踊り歌::ホーハイ節 (青森県) (3分5秒)
44. 会津磐梯山 (福島県) (1分59秒)
45. 日光和楽踊り (栃木県) (1分30秒)
46. 秩父音頭 (埼玉県) (1分28秒)
47. 八木節 (群馬県・栃木県) (1分53秒)
48. 佐渡おけさ (新潟県) (3分33秒)
49. 越中おわら節 (富山県) (モノラル) (1分37秒)
50. こきりこ節 (富山県) (4分26秒)
51. 郡上八幡の盆踊り歌 (岐阜県) (1分1秒)