ヨハン・シュトラウスII世:喜歌劇≪こうもり≫ / カラヤン(ヘルベルト・フォン)
イントロダクション
ギューデン、クメント、ケート等ウィーンの名歌手を揃えた贅沢なカラヤン指揮による≪こうもり≫。ウィーン・フィルの演奏も特筆ものです。「ガラ・パフォーマンス」はテバルディ、ニルソン、ビヨルリンクといった豪華歌手陣がポピュラー・ソング等を披露したもので、「こうもり」とは別にロンドンとローマで録音され、LP発売時にカップリングされたのもです。 (C)RS JAN:4988031267820
詳細情報
- ジャンル
- クラシック > 歌劇
- アーティスト
- クンツ(エーリッヒ) 、 ケート(エリカ) 、 リューバ・ヴェリッチュ 、 B.ファゾルト 、 ヒルデ・ギューデン 、 アンドレ・フォン・マットーニ
- 記番
- UCCD8111
- レンタル開始日
- 2018年03月07日
- 在庫枚数
- 3枚
- 1位登録者
- 0人
- 2位登録者
- 0人
- 曲目
-
1. 喜歌劇≪こうもり≫ 序曲 (8分1秒)
2. 喜歌劇≪こうもり≫ 第1幕 第1曲 導入曲「逃げた小鳩よ、ぼくは今も君が恋しい」 (アルフレート) (1分4秒)
3. 喜歌劇≪こうもり≫ 第1幕 第1曲 「妹のイーダから手紙だわ」 (アデーレ、アルフレート、ロザリンデ) (5分40秒)
4. 喜歌劇≪こうもり≫ 第1幕 第2曲 三重唱「こんな弁護士じゃなにもかも目茶苦茶だ」 (アイゼンシュタイン、ロザリンデ、ブリント) 「そうなったのはあなたのせいだ」 (ブリント、ロザリンデ、アイゼンシュ (4分58秒)
5. 喜歌劇≪こうもり≫ 第1幕 第3曲 二重唱「ぼくと一緒に晩餐会にいこう」 (ファルケ、アイゼンシュタイン) 「どうしたの?」 (ロザリンデ、ファルケ、アイゼンシュタイン、アデーレ) (4分48秒)
6. 喜歌劇≪こうもり≫ 第1幕 第4曲 三重唱「一人になってしまうのね」 (ロザリンデ、アイゼンシュタイン、アデーレ) 「泣いてたかと思えば浮かれて踊って」 (ロザリンデ、アルフレート) (4分7秒)
7. 喜歌劇≪こうもり≫ 第1幕 第5曲 第1幕のフィナーレ:「さあ飲もう、さあ早く」 (アルフレート、ロザリンデ) (2分59秒)
8. 喜歌劇≪こうもり≫ 第1幕 第5曲 第1幕のフィナーレ:「人の声がする、だれか下にいるわ」 (ロザリンデ、アルフレート、フランク) (2分3秒)
9. 喜歌劇≪こうもり≫ 第1幕 第5曲 第1幕のフィナーレ:「まあ、何をお考えになりますの」 (ロザリンデ、アルフレート、フランク) (2分31秒)
10. 喜歌劇≪こうもり≫ 第1幕 第5曲 第1幕のフィナーレ:「いいえ、疑ってなどおりません」 (フランク、ロザリンデ、アルフレート) (3分12秒)
11. 喜歌劇≪こうもり≫ 第2幕 第6曲 導入曲「晩餐会がぼくらを招く」 (客たち) 「殿下、祝宴の気分はいかがでございますかな」 (ファルケ、オルロフスキー、イーダ、アデーレ、カリコーニ、バリモア、客たち (4分6秒)
12. 喜歌劇≪こうもり≫ 第2幕 第7曲 クプレ「ぼくはお客をよぶのが好きだ」 (オルロフスキー、アイゼンシュタイン) 「ああ、もう一度若くなりたいなあ」 (オルロフスキー、アイゼンシュタイン、ファルケ、ア (4分14秒)
13. 喜歌劇≪こうもり≫ 第2幕 第8曲 アンサンブルとクプレ:「うまい、ファルケ、うまい」 (オルロフスキー、ファルケ、客たち、アデーレ) (1分10秒)
14. 喜歌劇≪こうもり≫ 第2幕 第8曲 アンサンブルとクプレ:「侯爵様、あなたのようなお方には」 (アデーレ、客たち) 「シュヴァリエ(騎士)シャグラン様」 (イヴァン、オルロフスキー、ファルケ、アイゼン (7分29秒)
15. 喜歌劇≪こうもり≫ 第2幕 第9曲 二重唱「あの上品な態度」 (アイゼンシュタイン、ロザリンデ) 「あら、あの人が外国からきた女の人ね」 (イーダ、アデーレ、一同) (5分21秒)
16. 喜歌劇≪こうもり≫ 第2幕 第10曲 チャルダーシュ「故郷の歌をきけば恋しさはつのり」 (ロザリンデ) 「すばらしい」 (オルロフスキー、カリコーニ、バリモア、アイゼンシュタイン、イーダ、ファルケ、一 (5分49秒)
17. 喜歌劇≪こうもり≫ 第2幕 第11曲 第2幕のフィナーレ:「ワインの火のとばしりに」 (オルロフスキー、一同) (2分18秒)
18. 喜歌劇≪こうもり≫ 第2幕 第11曲 第2幕のフィナーレ:「シュヴァリエどのの健康を祝して!」 (アイゼンシュタイン、フランク、ファルケ、一同) 「殿下、皇帝陛下からお電話でございます」 (イヴァン、 (6分44秒)
19. 喜歌劇≪こうもり≫ 「それでは、紳士淑女の皆さんご紹介します。テバルディです」 (カリコーニ) 喜歌劇≪メリー・ウィドウ≫〜ヴィリアの歌 (イタリア語歌唱) 〔ガラ・パフォーマンス〕 (5分3秒)
20. 喜歌劇≪こうもり≫ 「今度は楽しい歌です。もちろん、フェルナンド・コレナです」 (オルロフスキー) ドミノ 〔ガラ・パフォーマンス〕 (2分14秒)
21. 喜歌劇≪こうもり≫ 「あ、ビルギット・ニルソンさん、シャンペンをどうぞ。乾杯!」 (オルロフスキー、ニルソン) ≪マイ・フェア・レディ≫〜ひと晩中踊れたら 〔ガラ・パフォーマンス〕 (2分48秒)
22. 喜歌劇≪こうもり≫ 「では母国の歌を歌ってもらいます。マリオ・デル・モナコです」 (オルロフスキー) パッショーネ 〔ガラ・パフォーマンス〕 (2分36秒)
23. 喜歌劇≪こうもり≫ 「さて今度は…スペインの歌姫テレサ・ベルガンサが、バスクの民謡を歌います」 (オルロフスキー) バスク地方の子守歌 〔ガラ・パフォーマンス〕 (1分56秒)
24. 喜歌劇≪こうもり≫ 「では私の国の誇る歌姫をおきき下さい。ジョーン・サザーランドです」 (バリモア、オルロフスキー) 接吻 〔ガラ・パフォーマンス〕 (4分6秒)
25. 喜歌劇≪こうもり≫ 「では、ユッシ・ビョルリンクです」 (バリモア、オルロフスキー) 喜歌劇≪ほほえみの国≫〜きみはわが心のすべて 〔ガラ・パフォーマンス〕 (4分7秒)
26. 喜歌劇≪こうもり≫ 「ようこそ、レオンティン・プライスさん」 (オルロフスキー、プライス) 歌劇≪ポーギーとベス≫〜サマータイム 〔ガラ・パフォーマンス〕 (3分9秒)
27. 喜歌劇≪こうもり≫ 「皆さま今晩は」 (シミオナート、オルロフスキー、カリコーニ、バスティアニーニ) ≪アニーよ銃をとれ≫〜なんでもあなたは出来る 〔ガラ・パフォーマンス〕 (3分48秒)
28. 喜歌劇≪こうもり≫ 「今晩は、殿下」 (ウェリッチ、オルロフスキー) ウィーンよ、ウィーンよ、おまえはただ一人 〔ガラ・パフォーマンス〕 (1分37秒)
29. 喜歌劇≪こうもり≫ 「すばらしい、ほんとにすばらしい」 (オルロフスキー) 「さあ、みんな踊りましょう」 (客たち、一同) 〔ガラ・パフォーマンス〕 (4分29秒)
30. 喜歌劇≪こうもり≫ 第3幕 第12曲 導入曲 (0分55秒)
31. 喜歌劇≪こうもり≫ 第3幕 第12曲 「所長…うちの可愛い、やさしい所長さまはどこ行った」 (フロッシュ、アルフレート) 第13曲 メロドラマ「おやまあ所長さんだが、弟をつれてきたな」 (フロッシュ、 (8分40秒)
32. 喜歌劇≪こうもり≫ 第3幕 第14曲 クプレ「田舎出の無邪気な娘をやる時は」 (アデーレ) 「女中にしてはあなたは解放の度が進み過ぎておる」 (フランク、アデーレ、フロッシュ、アイゼンシュタイン、ブリ (9分44秒)
33. 喜歌劇≪こうもり≫ 第3幕 第16曲 三重唱「私怖いわ」 (ロザリンデ、アルフレート、アイゼンシュタイン) 「ではあなたは私を非難なさるつもりね」 (ロザリンデ、アイゼンシュタイン、アルフレート、ファ (7分57秒)
34. 喜歌劇≪こうもり≫ 第3幕 第17曲 第3幕フィナーレ「おお、こうもり、おお、こうもりよ」 (一同) (2分45秒)