チャイコフスキー:白鳥の湖、眠りの森の美女&くるみ割り人形(ハイライト) / バーンスタイン(レナード)

チャイコフスキー:白鳥の湖、眠りの森の美女&くるみ割り人形(ハイライト)
2016年09月21日 旧作
レンタル開始日:
2016年09月21日
旧作
収録時間:
 
全体の平均評価点:
累計評価件数:

イントロダクション

いずれもレナード・バーンスタイン唯一の録音。名旋律が続出するチャイコフスキーの<三大バレエ>ハイライトはLP時代から人気が高く、アルバムごとに異なる選曲も注目のポイントとなる。このバーンスタン盤は、1969年のNYフィル音楽監督退任コンサートの直前に録音された≪白鳥の湖≫のLP1枚分の抜粋をメインに、≪くるみ割り人形≫組曲と≪眠りの森の美女≫のワルツなどを収録。演奏は明快な語り口のダイナミックなもので、バーンスタイン節全開。隠れた名盤といえる。 (C)RS JAN:4547366267242

詳細情報

ジャンル
クラシック > 管弦楽曲
記番
SICC2068
レンタル開始日
2016年09月21日
在庫枚数
4枚
1位登録者
0人
2位登録者
0人
曲目

1. バレエ 「くるみ割り人形」組曲 作品71a〔全8曲〕 I.小序曲 (3分16秒)

2. バレエ 「くるみ割り人形」組曲 作品71a〔全8曲〕 II.特徴のある舞曲 行進曲 (2分31秒)

3. バレエ 「くるみ割り人形」組曲 作品71a〔全8曲〕 II.特徴のある舞曲 こんぺい糖の踊り (1分41秒)

4. バレエ 「くるみ割り人形」組曲 作品71a〔全8曲〕 II.特徴のある舞曲 ロシアの踊り(トレパック) (1分2秒)

5. バレエ 「くるみ割り人形」組曲 作品71a〔全8曲〕 II.特徴のある舞曲 アラビアの踊り(コーヒー) (2分56秒)

6. バレエ 「くるみ割り人形」組曲 作品71a〔全8曲〕 II.特徴のある舞曲 中国の踊り(お茶) (1分8秒)

7. バレエ 「くるみ割り人形」組曲 作品71a〔全8曲〕 II.特徴のある舞曲 あし笛の踊り (2分7秒)

8. バレエ 「くるみ割り人形」組曲 作品71a〔全8曲〕 III.花のワルツ (6分31秒)

9. バレエ 「白鳥の湖」 作品20抜粋〔8曲〕 <第1幕> パ・ド・ドゥ I.導入部 (1分42秒)

10. バレエ 「白鳥の湖」 作品20抜粋〔8曲〕 <第1幕> パ・ド・ドゥ II.ヴァリアシオンI (4分43秒)

11. バレエ 「白鳥の湖」 作品20抜粋〔8曲〕 <第1幕> パ・ド・ドゥ III.ヴァリアシオンII (1分52秒)

12. バレエ 「白鳥の湖」 作品20抜粋〔8曲〕 <第1幕> パ・ド・ドゥ IV.コーダ (1分51秒)

13. バレエ 「白鳥の湖」 作品20抜粋〔8曲〕 <第2幕> 情景 (2分56秒)

14. バレエ 「白鳥の湖」 作品20抜粋〔8曲〕 <第2幕> 白鳥たちの踊り I.テンポ・ディ・ヴァルス (2分36秒)

15. バレエ 「白鳥の湖」 作品20抜粋〔8曲〕 <第2幕> 白鳥たちの踊り II.モデラート・アッサイ〜モルト・ピウ・モッソ (2分4秒)

16. バレエ 「白鳥の湖」 作品20抜粋〔8曲〕 <第2幕> 白鳥たちの踊り IV.4羽の白鳥の踊り (1分29秒)

17. バレエ 「白鳥の湖」 作品20抜粋〔8曲〕 <第2幕> 白鳥たちの踊り V.オデットとジークフリートのパ・ダクシオン (7分6秒)

18. バレエ 「白鳥の湖」 作品20抜粋〔8曲〕 <第2幕> 白鳥たちの踊り VI.テンポ・ディ・ヴァルス (1分35秒)

19. バレエ 「白鳥の湖」 作品20抜粋〔8曲〕 <第2幕> 白鳥たちの踊り VII.コーダ (1分33秒)

20. バレエ 「白鳥の湖」 作品20抜粋〔8曲〕 <第3幕> 情景 (2分41秒)

21. バレエ 「白鳥の湖」 作品20抜粋〔8曲〕 <第3幕> ハンガリーの踊り(チャールダーシュ) (2分47秒)

22. バレエ 「白鳥の湖」 作品20抜粋〔8曲〕 <第3幕> スペインの踊り (2分44秒)

23. バレエ 「白鳥の湖」 作品20抜粋〔8曲〕 <第3幕> ナポリの踊り (2分11秒)

24. バレエ 「白鳥の湖」 作品20抜粋〔8曲〕 <第3幕> マズルカ (4分31秒)

25. バレエ 「眠りの森の美女」 作品66より ワルツ (4分56秒)

26. 歌劇「エフゲニー・オネーギン」より ポロネーズ (4分50秒)

関連作品