プッチーニ:歌劇≪トスカ≫抜粋 / カラヤン(ヘルベルト・フォン)

プッチーニ:歌劇≪トスカ≫抜粋
2014年05月21日 旧作
レンタル開始日:
2014年05月21日
旧作
収録時間:
 
全体の平均評価点:
累計評価件数:

イントロダクション

ヘルベルト・フォン・カラヤン没後25年(2014年時)記念、カラヤン名盤1600 第3回発売『カラヤンと華麗なるソリストたち』。本作は、カラヤンにとって17年ぶり(1979年時)の再録音となったプッチーニの歌劇≪トスカ≫を収めたアルバム。カーティア・リッチャレッリ、ホセ・カレーラスをはじめ充実のソリスト陣を起用した、この上なく美しい作品。歌詞対訳付ハイライト盤での発売。 (C)RS JAN:4988005808936

詳細情報

ジャンル
クラシック > 歌劇
アーティスト
フェルナンド・コレーナカレーラス(ホセ)ベルリン・ドイツ・オペラ合唱団シェーネベルク少年合唱団
記番
UCCG4962
レンタル開始日
2014年05月21日
在庫枚数
4枚
1位登録者
0人
2位登録者
0人
曲目

1. 歌劇≪トスカ≫ (抜粋) 第1幕 導入曲-「ああ…とうとう!」 (アンジェロッティ、番人、カヴァラドッシ) (5分25秒)

2. 歌劇≪トスカ≫ (抜粋) 第1幕 「様々な美の」(アリア<妙なる調和>) (カヴァラドッシ、番人) (4分26秒)

3. 歌劇≪トスカ≫ (抜粋) 第1幕 「あの中に人が」 (カヴァラドッシ、アンジェロッティ、トスカ) (1分14秒)

4. 歌劇≪トスカ≫ (抜粋) 第1幕 「マリオ!」/「ここにいる」(二重唱<二人の愛の家>) (トスカ、カヴァラドッシ) (7分42秒)

5. 歌劇≪トスカ≫ (抜粋) 第1幕 「ああ、あの目」/「世の中のどんな目が」(二重唱) (トスカ、カヴァラドッシ) (6分1秒)

6. 歌劇≪トスカ≫ (抜粋) 第1幕 「警官3人…車1台」(テ・デウム) (スカルピア、スポレッタ、合唱) (4分51秒)

7. 歌劇≪トスカ≫ (抜粋) 第2幕 「アンジェロッティはどこだ」 (スカルピア、カヴァラドッシ、スポレッタ、トスカ) (2分1秒)

8. 歌劇≪トスカ≫ (抜粋) 第2幕 「さあ二人だけで友人として話しましょう」 (スカルピア、トスカ、シャルローネ、カヴァラドッシ) (4分12秒)

9. 歌劇≪トスカ≫ (抜粋) 第2幕 「さあトスカ、話しなさい」 (スカルピア、トスカ、カヴァラドッシ、スポレッタ) (3分18秒)

10. 歌劇≪トスカ≫ (抜粋) 第2幕 「庭の…井戸の中…」 (トスカ、スカルピア、シャルローネ) (0分44秒)

11. 歌劇≪トスカ≫ (抜粋) 第2幕 「わたしは芸に生き、恋に生き」(アリア<歌に生き、恋に生き>) (トスカ、スカルピア) (3分59秒)

12. 歌劇≪トスカ≫ (抜粋) 第3幕 「星は輝き」(アリア) (カヴァラドッシ) (4分27秒)

13. 歌劇≪トスカ≫ (抜粋) 第3幕 「フローリア・トスカと…」 (カヴァラドッシ、トスカ) (2分47秒)

14. 歌劇≪トスカ≫ (抜粋) 第3幕 「ああ柔らかくて汚れのないやさしい手」(アリアと二重唱) (カヴァラドッシ、トスカ、看守) (6分4秒)

15. 歌劇≪トスカ≫ (抜粋) 第3幕 「まだやって来ない…気を付けてね」 (トスカ、カヴァラドッシ、看守) (2分53秒)

16. 歌劇≪トスカ≫ (抜粋) 第3幕 「いつまで待たされるのかしら」 (トスカ) (2分41秒)

17. 歌劇≪トスカ≫ (抜粋) 第3幕 「マリオ、さあ早く 行きましょう…さあ」(フィナーレ) (トスカ、スポレッタ、シャルローネ、兵士たち) (1分27秒)

関連作品