《ムソルグスキー:作品集》 / 他:クラシック

- レンタル開始日:
- 2005年03月26日
- 収録時間:
- 全体の平均評価点:
- 累計評価件数:
イントロダクション
ドイツ・グラモフォンが擁するカタログの中からセレクトした“パノラマ”シリーズ(全70タイトル)。シカゴ交響楽団、カルロ・マリア・ジュリーニ指揮他による1959〜93年録音盤。 (C)RS JAN:4988005387097
詳細情報
- 記番
- UCCG3819
- レンタル開始日
- 2005年03月26日
- 在庫枚数
- 0枚
- 1位登録者
- 0人
- 2位登録者
- 0人
- 曲目
-
1. 組曲 ≪展覧会の絵≫ (オーケストラ版) プロムナード (1分47秒)
2. 組曲 ≪展覧会の絵≫ (オーケストラ版) 第1曲 : こびと (2分38秒)
3. 組曲 ≪展覧会の絵≫ (オーケストラ版) プロムナード (1分5秒)
4. 組曲 ≪展覧会の絵≫ (オーケストラ版) 第2曲 : 古城 (4分29秒)
5. 組曲 ≪展覧会の絵≫ (オーケストラ版) プロムナード (0分35秒)
6. 組曲 ≪展覧会の絵≫ (オーケストラ版) 第3曲 : テュイルリーの庭 (1分14秒)
7. 組曲 ≪展覧会の絵≫ (オーケストラ版) 第4曲 : ブィドロ (2分38秒)
8. 組曲 ≪展覧会の絵≫ (オーケストラ版) プロムナード (0分46秒)
9. 組曲 ≪展覧会の絵≫ (オーケストラ版) 第5曲 : 殻をつけたひなの踊り (1分19秒)
10. 組曲 ≪展覧会の絵≫ (オーケストラ版) 第6曲 : サムエル・ゴールデンベルクとシュミュイレ (2分22秒)
11. 組曲 ≪展覧会の絵≫ (オーケストラ版) 第7曲 : リモージュの市場 (1分28秒)
12. 組曲 ≪展覧会の絵≫ (オーケストラ版) 第8曲 : カタコンブ (ローマ時代の墓) (2分4秒)
13. 組曲 ≪展覧会の絵≫ (オーケストラ版) 死せる言葉による死者への話しかけ (2分7秒)
14. 組曲 ≪展覧会の絵≫ (オーケストラ版) 第9曲 : 鶏の足の上に立つ小屋 (バーバ・ヤーガ) (3分51秒)
15. 組曲 ≪展覧会の絵≫ (オーケストラ版) 第10曲 : キエフの大きな門 (5分48秒)
16. 交響詩 ≪はげ山の一夜≫ (9分56秒)
17. 歌曲集 ≪死の歌と踊り≫_アルセイニ・ゴレニシチェフ=クトゥーゾフの詩による声楽とオーケストラのための 第1曲 : 子守歌 (4分54秒)
18. 歌曲集 ≪死の歌と踊り≫_アルセイニ・ゴレニシチェフ=クトゥーゾフの詩による声楽とオーケストラのための 第2曲 : セレナード (4分25秒)
19. 歌曲集 ≪死の歌と踊り≫_アルセイニ・ゴレニシチェフ=クトゥーゾフの詩による声楽とオーケストラのための 第3曲 : トレパーク (4分53秒)
20. 歌曲集 ≪死の歌と踊り≫_アルセイニ・ゴレニシチェフ=クトゥーゾフの詩による声楽とオーケストラのための 第4曲 : 司令官 (5分34秒)
21. 歌劇 ≪ホヴァーンシチナ≫ から 前奏曲 (モスクワ河の夜明け) (5分29秒)
22. 歌劇 ≪ホヴァーンシチナ≫ から ペルシャの女奴隷たちの踊り (第4幕) (6分34秒)
23. 組曲 ≪展覧会の絵≫ (ピアノ版) プロムナード (1分23秒)
24. 組曲 ≪展覧会の絵≫ (ピアノ版) 第1曲 : こびと (2分25秒)
25. 組曲 ≪展覧会の絵≫ (ピアノ版) プロムナード (0分42秒)
26. 組曲 ≪展覧会の絵≫ (ピアノ版) 第2曲 : 古城 - プロムナード (4分48秒)
27. 組曲 ≪展覧会の絵≫ (ピアノ版) 第3曲 : テュイルリーの庭 (0分55秒)
28. 組曲 ≪展覧会の絵≫ (ピアノ版) 第4曲 : ブィドロ (2分13秒)
29. 組曲 ≪展覧会の絵≫ (ピアノ版) プロムナード (0分31秒)
30. 組曲 ≪展覧会の絵≫ (ピアノ版) 第5曲 : 殻をつけたひなの踊り (1分7秒)
31. 組曲 ≪展覧会の絵≫ (ピアノ版) 第6曲 : サムエル・ゴールデンベルクとシュミイレ (1分40秒)
32. 組曲 ≪展覧会の絵≫ (ピアノ版) プロムナード (1分5秒)
33. 組曲 ≪展覧会の絵≫ (ピアノ版) 第7曲 : リモージュの市場 (1分15秒)
34. 組曲 ≪展覧会の絵≫ (ピアノ版) 第8曲 : カタコンブ (ローマ時代の墓) - 死せる言葉による死者への話しかけ (3分50秒)
35. 組曲 ≪展覧会の絵≫ (ピアノ版) 第9曲 : 鶏の足の上に立つ小屋 (バーバ・ヤーガ) (2分49秒)
36. 組曲 ≪展覧会の絵≫ (ピアノ版) 第10曲 : キエフの大きな門 (5分1秒)
37. 6つの歌曲 第1曲 : 農民の子守歌 (オストロフスキー) (4分33秒)
38. 6つの歌曲 第2曲 : おなかの白いおしゃべり鳥 (かささぎ) (プーシキン) (1分51秒)
39. 6つの歌曲 第3曲 : 夜 (プーシキン) (3分47秒)
40. 6つの歌曲 第4曲 : 小さな星よ、おまえはどこに? (グレーコフ) (4分10秒)
41. 6つの歌曲 第5曲 : 悪童 (ムソルグスキー) (1分46秒)
42. 6つの歌曲 第6曲 : ドニエプル川にて (シェフチェンコ) (4分33秒)
43. 歌劇 ≪ボリス・ゴドゥノフ≫ から 戴冠式の場 「ボリス皇帝に祝福あれ」 (プロローグ/シュイスキー公爵、合唱) (5分47秒)
44. 歌劇 ≪ボリス・ゴドゥノフ≫ から 「わが魂は悲しむ」 (プロローグ/ボリス、合唱) (5分44秒)
45. 歌劇 ≪ボリス・ゴドゥノフ≫ から ボリスのモノローグ 「わたしは最高の権力を得た」 (第2幕/ボリス) (6分21秒)
46. 歌劇 ≪ボリス・ゴドゥノフ≫ から ボリスの死 「さようなら、わが子よ」 (第4幕/ボリス) (5分57秒)
47. 歌劇 ≪ボリス・ゴドゥノフ≫ から 「聞け、とむらいの鐘が鳴る」 (第4幕/ボリス、合唱) (5分14秒)